てぃーだブログ › 久茂地屋台 二代目猫舌 › 某有名

2015年06月27日

某有名

大阪のマグロ屋台さんみたいに(カテゴリーは、屋台ではないんですが、、)

ドカンと沖縄近海の本鮪祭!でもしましょうか! 本日‼︎(笑)
今回の仕入れで終わりです。

また来年(^_−)−☆

本鮪を知るともうダメ。メバチとか霞んでしまいます。乱獲も言われてますね。
今だけ良かったらだめたでしょ!
ちゃんと後世まで残さないと!

話が、それましたが、、、鮪いつもより沢山もっていきますよー(^^)

はっきり言って超お得です!
あまり皆様注文しませんが、、、

本日バイトがいません!(T_T)少しご迷惑をおかけするかもわかりませんが、元気にお待ちしておりますm(_ _)m

では、後ほど!

マグロ屋台 猫舌 本日営業!!!(笑)



Posted by 屋台 二代目 猫舌 at 15:41│Comments(2)
この記事へのコメント
まぐろ。問題ですよね。よこわとかひっさげとかも漁や仕入れ止めたほうがいいんじゃないかと思ったりしますね。
儲かるんでしょうけど、需要もあるんでしょうけど。色々難しい問題ですよね。個人的には食べない食材だからそんなにシビアには生きてませんが。
Posted by 沖食のまつ at 2015年07月08日 22:38
> 沖食のまつくん

僕もそんなに食べない食材でした。
だけど、お店してやはり日本人好きだから扱おうと思っての今です。

使ってみて始めは、手が届いて手に入れられる目鉢ばっかりだったけど、沖縄近海本鮪の時期に思いきって使うと、やっぱ本鮪の方が美味しいし、寿司屋が意地でも仕入れるって言うのもわかるなぁと思う。
魔力がありますね(笑)
でも、極上物はでまわらないけどね(^^;;
乱獲の問題もあるんで、うちはこの時期だけ毎年使おうと思います。
近大マグロ系の養殖沖縄もする計画あるみたい。 ただ、辺野古問題で止まってるようです。
一般消費者には、あーいった物をもっと流通させれるようにした方が生態系には、いいのかもしれませんね。
Posted by 二代目 at 2015年07月14日 11:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。