てぃーだブログ › 久茂地屋台 二代目猫舌 › season⒌おでん

2016年04月06日

season⒌おでん

から、season⒍串カツへ。。

スーパーに、ちくわぶの姿が消えて少し経ちました。

最後の残り四人前が今おでん鍋でよく育ってます。

沖縄は今週からかなり暖かく、季節が変わった事を伝える風がここ屋台にふいてます。

今シーズンのおでんは今週いっぱいで終了!

振り返ると、一般常識と違う出汁のひき方を取り入れた出汁革命を起こしました。
戸惑いながらもこの取り方におちつきました。
あとは、がんも手作り、いちいち作ってられないと思って以前まではやらなかったのですが、なんとかなりました。

はんぺんにしろ、あたりまえ、あたりまえなんですが、変なもの入れないと本当に美味しいと思います。(こんな事やってると、例えば、フードコートの添加物まみれのご飯など受け付けなくなって大変!(笑))

昔は、全世界そうだったはずなのにいつからか、狂い出して、もう後戻りできない世界になってますね。

こだわったところで儲けには繋がらないので自己満足です(笑)(入ってないから、日持ちしなかったり。例えばコンビニのサンドイッチなど少々で腐らないの皆さんは凄い良いものだなぁーって思います?)

毒だと思いつつ、腹が減って、時間がなかったりしたら食べますけどね(^^;;

話それました。

えーっと、season⒍串カツは、来週金曜日からはじめる予定です!

実は、串カツやめようかなと思ってました。 いろいろ気づくと、なしな料理なので(^^;;
でも、「串カツいつ始まるのー?」ってわざわざ遠方の方が電話頂いいたりしたものですから。 辞めれません(^^)

前回よりさらに良くしたいので毎回何か変えたり新しい事をしたりしてますが今回は、、、私の中で御法度だった。〆の麺。 「 沖縄そば」 これに挑戦する事にしました!

えっ串カツと違うやんって突っ込まれますね(笑)
しかも、ラーメンじゃなく沖縄そばって(笑)
ちょっとやってみます。 もちろんあたりまえ、あたりまえですが沖縄の定番の味ほ○だしや変なの入れませんよ。 ほんとあたりまえなんですが、入れてるところが名乗るべきで、こだわってるところが無添加やなんやら言う方が違うとおもうんですがね(^^;;

出汁骨は、今帰仁アグーで、県内唯一遺伝子組換え飼料を使ってない豚さんです。

串カツの方は、やはり素材ですかね。
衣は、まず国産の小麦と伊江島の全粒粉にします。輸入小麦もうアウトです。 危険です。
卵も抗生物質未使用の諸見里ファームさんの卵です。

可能な限り安全なものを使いたいとおもってます。

あと、ネックのベーコンとハム、どなたかいい物ご存知ないですか?
あと、鶏や牛 ちゃんとした飼料で育ててるもの知っていたら教えてください。




こう言う事書くと 多分彼は反応してくれるはず(^^)

あー、添加物まみれの安い化学製品使って僕もぼろ儲けできる人間だったらなー(笑)






Posted by 屋台 二代目 猫舌 at 13:31│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。